手持ちのPCにSSDを増設〜マウントするまでの流れ(Ubuntu 18.04)

研究室に余っているSSDがあったので、初めてPCへの増設作業をしました。この記事ではその際に調べたことと増設作業についてまとめていきます。

環境・使用したもの

手順

M.2 SSDをM.2 PCIe アダプターに取り付ける

PCの空き拡張スロットはPCIe3.0[x16]規格だったので、M.2 SSDを取り付けられるように変換アダプタが必要です。今回はとりあえず手ごろなアダプタにしました。購入する際の注意点としては

  • x2, x4, x8, x16で大きさが違う
  • ヒートシンクをつける(SSDは発熱がすごいらしい)

あたりかなと思いました。

PCの空き拡張スロットへ取り付け

取り付け作業はこちらのサイトを参考にしました。簡単にできます。

取り付けたSSDをマウントする

  1. 増設したSSDのデバイス名の確認

    sudo fdisk -l

    このコマンドを打つとずらずらとデバイスについての情報が出てくるので、そこから取り付けたSSDのデバイス名を見つけます。今回はこんな感じで /dev/nvme3n1に割り当てられていました。

    Disk /dev/nvme3n1: 1.9 TiB, 2048408248320 bytes, 4000797360 sectors
    Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
    Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
    I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
    Disklabel type: gpt
    Disk identifier: B7C3AC72-0806-487B-B088-8C6C4C53BCD5

    Device Start End Sectors Size Type
    /dev/nvme3n1p1 65535 4000780679 4000715145 1.9T Linux filesystem

    ※もしパーティションを作成していなかったら(/dev/####p1みたいにp#が表示されない)、partedコマンドを使ってパーティションを作成してください。

  2. 1で調べたデバイス名のUUIDを調べる

    デバイス名は起動するたびに変わる可能性があるらしく、UUIDで起動時マウントを設定してあげるのが安全だそうです(こちらのサイト参照)。以下のコマンドで確認できる。

    ls -l /dev/disk/by-uuid/

    調べたUUIDはメモっておく。

  3. /etc/fstab にて起動マウントの設定

    下記のように追記する。

    UUID=<調べたUUID> <マウント先のディレクトリ> <フォーマット> defaults 0 0

    事前に /etc/fstabの書式については把握しておくと良いです。こちらの記事にも記載してあるのでご覧ください。

終わりに

初めての増設作業で、わからないことばかりでかなり調べました。一回できてしまうと簡単な流れなのですが、かなりの試行錯誤をしました。。

参照

手持ちのPCにSSDを増設〜マウントするまでの流れ(Ubuntu 18.04)

https://sishida21.github.io/2020/02/16/add-ssd-to-server/

Author

Shoichi Ishida

Posted on

2020-02-16

Updated on

2024-01-04

Licensed under